自腹批評

テレビ番組制作者が自腹で鑑賞したエンタメ作品を批評

第63回グラミー賞

今回のグラミー賞、開催前で大きな話題となったのは、「コロナ禍で授賞式が3月に延期された上に無観客での開催になった」ということを除けば、「ザ・ウィークエンドが1つもノミネートされなかった」ことと「BTSがポップ部門にノミネートされた」ことだろうか…

すくってごらん(ネタバレ含む)

最初のうちは、都会民には人間性がないとか、効率を重視した最近の仕事のやり方は人間味がないとか言いたいだけの、古い考えが捨てられない老害どもの戯言みたいな映画に見えて仕方なかった。 しかし、主人公は地方の左遷先で一目惚れした女性(百田夏菜子)…

シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇【ネタバレ注意】

テレビ版「新世紀エヴァンゲリオン」が放送されていた時期(95年10月〜96年3月)はかなり精神的にまいっていた時期だった。何しろ、24歳の若さにして窓際族にさせられてしまったからね。 その前の半年間は色々な業務が重なりめちゃくちゃ忙しくて、週末は職…

「ブレイブ -群青戦記-」(ネタバレ含む)

TOHOシネマズの幕間で流れている新作映画情報でハリウッド・スターを呼び捨てにしている尊大なイメージしかなかった東宝シンデレラ出身の山崎紘菜がやっと、東宝映画のメインキャストとして出演する作品が公開されるということで試しに見てみることにした。…

=LOVE 卒業メンバーの「パパ活」騒動

指原莉乃のファンには中高年が多い。しかも、指原莉乃ファンというのは彼女が現役アイドル時代のAKB48総選挙で圧倒的な勝利を見せた結果を見ても分かる通り、金持ちが多い。そして、中高年というのは、ネトウヨのコア層であるから、自民党的な思想というか、…

野球少女

自分が初めて見た韓国映画は深夜にテレビの映画劇場で見た「外人球団」だった。だから、野球を題材にした韓国映画ということで本作にも興味を持った。 去年の緊急事態宣言下に配信で人気を集めた「梨泰院クラス」のイ・ジュヨンが主演しているからというのは…

スタバの「客差別」

よく、海外発でスターバックスの店員が客に対して人種差別を行っていたみたいなニュースが伝えられるが、個人的には、海外だろうと、日本国内だろうと、スターバックスという企業には、そういう差別主義とか選民思想的なものがあるんだろうなというのは常々…

Ado「うっせぇわ」を巡る世代間闘争

最近、Adoの「うっせぇわ」を引き合いに出して、受け入れられる人=若者、批判的な人=老害みたいな世代間闘争を煽るネット記事などをよく見かける。 しかし、本当にそうだろうか?個人的には「うっせぇわ」には令和の音楽という感じが全くしない。平成どこ…

HKT48森保まどか卒業発表に思うこと

HKT48は他のAKB48グループ(HKT以降に発足したグループは除く)に比べれば1期生の在籍率が高い。 AKBは卒業を発表したもののコロナの影響で卒コンが延期されたまま、新たな日程が発表されずに在籍を続けている峯岸みなみ1人だけ。 SKEはコロナの影響で卒業が…

LAWSON presents TrySail Live 2021 “Double the Cape”(1日目)

去年2公演分のチケットが当選していたが、新型コロナウイルスの影響で中止になってしまった。というか、明らかに感染状況などを考慮すれば中止もしくは延期になるのは明白なのに、チケットを販売したこと自体おかしかったんだけれどね。 とりあえず、コロナ…

太陽は動かない

新型コロナウイルスの影響で多くの映画が公開延期となった。そして、その後、再調整された日程で公開された作品には、興行成績面での成功・失敗にかかわらず賞味期限切れ・消費期限切れになったと言いたくなる作品もいくつかある。ポケモン映画最新作で年末…

あなた犯人じゃありません

“青春高校3年C組”というプロジェクトが終了してしまうのは残念で仕方ない。せっかく、“あな犯”という略称で毎週ツイッターなどで話題になる深夜ドラマに出演し、これから知名度が増していくことになるはずだったのに、プロジェクト自体が終了することになっ…

ARIA The CREPUSCOLO

正直言って、かろうじて上映時間が1時間を超えている作品(キネノートやYahoo!映画によると61分)で、1800円均一の入場料金を取るのはぼったくりに近いと思う。しかも、続編の告知もされていたのだから、尚更、だったら、それと合わせて通常の2時間程度の映…

ラーヤと龍の王国

今回のディズニーの新作映画「ラーヤと龍の王国」は邦画大手3社(東宝・東映・松竹)が運営するシネコンなどでは上映されない。 その一方でユナイテッド・シネマやイオンシネマといった映画が本業ではない企業の運営によるシネコンや、グランドシネマサンシ…

六畳間のピアノマン

また、南沙良が音楽絡みの作品に出演した。おそらく、2018年の映画「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」で同級生と音楽ユニットを組む女子高生を演じ、その演技が絶賛されたことから、そのイメージが定着したんだと思う。 その後、映画では、2019年一般公開…

ナタ転生

月に最低でも1回以上映画館に行ったにもかかわらず、その鑑賞作品に洋画(アジア作品を洋画と呼ぶのはいまだに違和感があるから外国映画と呼んだ方がいいかな?)が1本も含まれていなかったのって、いつ以来だろうか? 去年の緊急事態宣言の時は5月に映画館…

Tokyo 7th シスターズ-僕らは青空になる-

本作を見て、正直なところアイドルアニメって飽和状態なんだなというのを実感した。ファンにとっては待望のアニメ化なのだろうが、映画館はかなり空いていた。上映館が都内でたったの2館しかないのにもかかわらず空いていたんだからね…。 結局、「アイドルマ…

半径1メートルの君~上を向いて歩こう~

面白いか否かと聞かれたら面白いと答えるけれど、映画としての出来ということでいえば評価はできないかなとは思う。8エピソードとも面白かったとは思うし、芸人勢の演技も良かったけれどね。 一応、全8エピソードには ①タイトル通り半径1メートルほどの距離…

テート美術館所蔵 コンスタブル展

去年は一度も美術館・博物館に行くことがなかった。というか、美術館・博物館以外で開催されたものも含めて展覧会・展示会に行くことができなかった。 理由は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の影響で、美術館・博物館の営業が休止された期間があったう…

スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021

『魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE ビー・バップ・ドリーム』 3本立て(オープニングの3S映像をカウントすると4本立て?)の中で一番尺が長いということもあり(といっても、上映時間は39分だから日本アカデミー賞の審査対象にはならないんだけれどね)、…

ライアー× ライアー

正直言って、森七菜に対するイメージが悪化してしまったので、冷静な目で本作を見ることができなかった。でも、ムカつくくらい、森七菜が可愛い映画だった。 血の繋がらない姉(常にすっぴん)を毛嫌いする弟が、姉と似ているギャルっぽい女子高生に恋するな…

あの頃。

まず、アイドルの定義とは何ぞやという問題がある。日本でいうアイドルと、韓国でいうアイドル、洋楽の世界でいうアイドルは違うとよく言われている。韓国ではアイドルやアーティストといった明確な区分けはないとか、本来のアイドルという単語の意味は“偶像…

名探偵コナン 緋色の不在証明

いくら総集編ものとはいえ、そして、突然、公開が発表されたとはいえ、コナン映画が観客動員数ランキングで初登場2位というのは物足りなさすぎる成績だと思った。ましてや、緊急事態宣言下で興行界全体が低調なんだから、ぶっちぎりで初登場1位を記録すると…

劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』<後編>

よく考えたら、TOHOシネマズデイにTOHOシネマズで映画を見るのは久々だ。去年は1回もなかった。そもそも、自分は原則、仕事が休みの日か、休日前日の夜勤・早朝勤務明けにしか映画館へ行かないから、TOHOシネマズデイとかファーストデイ(映画ファン感謝デー…

すばらしき世界

2週間前に公開された「ヤクザと家族」同様、本作もヤクザにも人権はあると訴える作品だった。しかし、本作にしろ、「ヤクザと家族」にしろ、登場人物たちは出所後も暴力的な生き方を全否定していないわけだし、そもそも、現役ヤクザだった頃にはカタギの人た…

ファーストラヴ

北川景子出演映画を映画館で見るのは本作が24本目だ。その作品群は彼女が主演であろうと、ヒロイン役や助演、ゲスト出演であろうと、基本的には、面白いけれどツッコミどころ満載の映画かクソ映画のどちらかにしか分類できない。つまり、傑作と呼べる作品は1…

墨田区東向島なつめ公園の騒音問題

墨田区東向島のなつめ公園では長らく、異常な騒ぎ方をする子どもたちによって治安が悪化していた。 多い時には15人ほどの小学3年生から4年生くらいの男女混合の子どもたちが乱暴な言葉を使いながら、園内を走り回っていた。場合によってはサッカーや野球をし…

東向島駅前セブン跡地が自販機を並べただけの店?

東向島駅前の一等地にあったセブンが閉店したのはコロナによって人々の生活が変わったことを示していると思うが、閉店から8ヵ月経ってやっと、この場所に入る業者が決まった。 と思ったら、自動販売機が並べられているだけ…。これ、賃料とか払うの勿体なくな…

「バレンタイン・キッス」とバレンタインデー

今年も言っておくか。国生さゆりwithおニャン子クラブの「バレンタイン・キッス」は2月14日の曲ではなく、2月13日の曲だぞ!そして改めて思う。秋元康ってすごいなと。 日本人って、バレンタインデー(本当はバレンタインズデー)のことをバレンタインと言っ…

森喜朗とJuice=Juice

森が失言により東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長職を辞任したことは当然だと思う。というか、辞任するなら批判されてすぐ辞任すれば良かったのにと思う。国内のスポーツ界、政界、マスコミは言いなりにできても、それは海外では通用せず、場合によ…